心配ありません。
問題なく住むことができます。ただ、日本と違った所が沢山あります。そこを過去経験した方々のノウハウを上手く活かせば、スムーズに生活を立ち上げることが出来ます。
過去の賢人のノウハウを上手く活かそう
インドネシアには、昔から多くの日本人が単身あるいは家族と一緒に住んでいましたし、そして、今も住んでいます。最新の外務省の統計によるとインドネシアに在住する日本人は、2017年10月時点で19,717名です。南ジャカルタには、8,532名、中央ジャカルタ2,000名ほどが住んでいるようです*1。全世界の国々の中で14番目に日本人が多く住む国です。意外と多く住んでいるでしょ。
慣れると意外と住みやすい
家族の都合で見慣れぬ、そして、知らない土地に行くのは大変なもの。でも、少しのコツとアドバイスがあれば、切り抜けられるものです。私もジャカルタに住む前には、すぐ近くにシンガポールがあるので、なぜそこじゃないのかと家族からさんざんとはじめは文句を言われたものです。でも、大丈夫。今や、ジャカルタにもう少し住んでも良いかもと話しているから不思議なものです。無用な心配は不要です。
*1外務省:海外在留邦人数調査統計
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_000043.html
家族で住む前にインドネシア語の勉強は、お勧めテキストで