MRTの乗ってFatmawati駅に行ってきました
ジャカルタにMRT*1と呼ばれる地下鉄が出来たのは2019年5月です。それから、多くの人がジャカルタに初めてできた地下鉄を体験したようです。そろそろ、落ち着いたかなと思い、ジャカルタのMRTの全13駅
Bundaran HI
Dukuh ATas
Setiabudi
Bendungan Hilir
Istora Mandiri
Senayan
ASEAN
Blok M
Blok A
Haji nawi
Cipete raya
Fatmawati
Lebak Bulus
を途中下車してみよう考えてみました。北の方に行くと馴染みがある場所ばかりでしょうが、南にいくとちょっと馴染みのない駅や場所が多いでしょう。それらの駅を途中下車して歩いていけそうな場所を紹介していきます。
次は、Fatmawati駅です
ジャカルタは南の外れにあるFatmawati駅の中にはLawson、KOI cafeが入っており、それなりに駅っぽい作りになっています。チケット売り場は最低限の数となっており、やはり、乗車するには事前にPrepaidカードを買っておくことをお勧めします。さて、駅のすぐよこには、高速道路が走り、駅の真下には、高速道路の乗り口があるため、Fatmawati駅はとても高い位置に作られています。階段で登るのは一苦労。でも、エレベーターとエスカレータが備わっており、問題ありません。
駅のすぐ近くにはそほれど目立つ目的地はありません
敢えて、すぐ近くにあるのは、Bataと呼ばれる靴メーカーのオフィスがありますが、途中下車の旅なので、寄れる場所ではありません。東を見るとCilandak Town Square*2がありますが、Fatmawati病院通り(Jalan RS Fatmawati)を横断しなくては行けず。徒歩では厳しいです。敢えて言えば、西に向かうとSouth Quarterという新しいオフィスビルとBranz Simatupangというアパート、そして、Pondok Klub Villaという日本人も比較的多く住むアパートがあります。てくてくとSouth Quarter*3に向かいます。Branz Simatupangは以前の記事にあるので、是非お読みください。South Quarterは3つのオフィス棟からなり、オフィスビルの1階と中央にある地下にレストランとRanch Marketというスーパーが入っているエリアです。繭の形をしたビルが特徴的です。まだ敷地だけですが、現在レジデンスエリアも売り出しているようです。興味のある方はコンタクトしてはいかがでしょうか?開発しているIntilandも駅の近くを売りにしているようでした。
South Quarterは意外とレストランなどが多い
折角なので、South Quarterについて紹介すると、オフィス棟の1階に入っているレストランには、Sub Stubeなるレストランがありました。ジャカルタのドイツ料理の有名店であるDie Studeの支店でしょうか。また、Libericaや、Starbucksもあり、オフィスで働く方向けのレストランもあり、また、地下には、様々なレストランがあります。一度、Fatmawatiを訪れた際に立ち寄ってはいかがでしょうか。平日はオフィスで働く人がいますが、休日は閑散としています。
*1 MRT Jakarta
*2 Cilandak Town Square
http://townsquare.co.id/citosjkt/
*3 South Quarter